fc2ブログ

秋の旅行 =番外編=

2017.10.30.19:36

すべての体力を使い果たした今回の秋旅行、

2017-1030-2

三日目は、熱海駅だけ寄って、

2017-1030-10

終了となりました。

2017-1030-11

帰った翌日、おやつの神さまから届いた贈り物

2017-1030-12

みんなに愛されて幸せです

2017-1030-13

また一年楽しく過ごそうね

2017-1030-6


たまの顔にポチッとお願いします♪
ひろばランキング
スポンサーサイト



秋の旅行 =初島 後編=

2017.10.28.17:25

念願の初島に上陸、

1028-1

まだ開店前の食堂街を抜けて、

1028-2

セットでチケットを買った『アイランドリゾート』へ、

1028-3

看板を抜けても続く長~い道、

1028-4

海を見ながら、

1028-41

自然を見ながら、

1028-6

けっこう歩いて、

1028-27

最後に石段を登って(ハード過ぎて撮るヒマなかったよ)

1028-28

『アジアンガーデンR-Asia』に到着

1028-37

はぁ~ここはバリ?

1028-38

自由に寝れるハンモックで爆睡すること約2時間…

1028-9

昨日の疲れと暑い陽射し、

1028-10

島巡りを断念して、

1028-11

同じルートで(景色が違う風に見えるのなんでだろう)

1028-12

フェリー乗り場に戻ろう~

1028-19

島の一部しか見れなかったけど、

1028-13

普段とは違う雰囲気を味わって、

1028-14

フェリーにも乗れて、

1028-15

すんごく楽しかったね、たまちゃん

1028-16


たまの顔にポチッとお願いします♪
ひろばランキング

秋の旅行 =初島 前編=

2017.10.24.19:15

旅行二日目朝、フェリー乗り場、

1024-0

目の前の駐車場にも入れて一安心(そこに入れないと離れた場所に止めるらしい)

1024-1

今回一番の目的『初島』に向け乗船待ち、

1024-2

普段わんこは往復¥1300だけど、この日はワンワンデー(毎月11日)で無料で乗れる

1024-3

初島に行くフェリーは(デッキのみ)リード装着でOK、

1024-4

う~ん、楽しみぃ~

1024-5

まずは船内を一周して見晴らし良くて涼しい場所に、

1024-6

出航すると、乗船してる人が投げるおやつ(かっぱえびせん)を求めて、

1024-7

ユリカモメが追ってくる、

1024-14

どんどん増えるユリカモメ、

1024-8

それを見ながら空中で泳ぐたまちゃん…

1024-9

熱海側のカモメと初島側のカモメが入れ替わった頃に、

1024-10

ドーンと島が見えてきたよ!

1024-11

たまちゃんもうすぐ到着だから、

1024-12

呼吸整えて~

1024-13


たまの顔にポチッとお願いします♪
ひろばランキング

秋の旅行 =大室山編=

2017.10.21.19:06

朝の予定では海→ホテルだったのに、

1021-1

海→シャボンテン公園になり、

1021-2

海→シャボテン公園→大室山に

1021-3

だってシャボテン公園の隣だし(園内から山が見えて誘うんだな~)

1021-4

リフトも乗ってみたかったし、

1021-5

4000年前に噴火して出来た山なんだって

1021-6

山全体が国指定の天然記念物だなんて、

1021-7

こりゃあ寄らねば

1021-8

でもさすがに三ヶ所目、

1021-9

かなりキツい…でも、戻りたくない…

1021-10

何度も休憩しながら、

1021-11

やっと真ん中、

1021-12

たまちゃんを応援しながら(抱っこ含む)

1021-13

一周したよ~(久しぶりにロッキーのテーマ流れたよ)

1021-14

売店でお団子とジュース飲んで、

1021-15

降りまーす、

1021-16

たまちゃんリフトが一番楽しそうだったね

1021-17


たまの顔にポチッとお願いします♪
ひろばランキング

秋の旅行 =伊豆シャボテン動物公園 後編=

2017.10.19.11:04

カピバラ虹の広場、

1019-1

柵から覗いてみたら、

1019-2

一匹のカピバラさんがスタスタ近づいてきたよ!

1019-3

見てる、

1019-4

ものすごーく見てる(もしや無類の犬好き?)

1019-5

静かな見つめあいが続く…

1019-6

ここの動物さんはとっても静か(アヒル以外)

1019-7

全く気にしない、

1019-8

サボテン温室には、

1019-9

1500種類のサボテンと、

1019-10

温室育ちの動物が、これまたいっぱい

1019-11

あまりにも生々しくて(生き物だから当たり前だけど)ちょっと後ずさり、

1019-12

他にも、

1016-18

シャボテン狩り、アニマルショーなどなど、

1019-17

たまちゃんも一緒に楽しめる

1019-13

次回は、

1019-14

カピバラ露天風呂、

1019-15

見れるといいなぁ~

1019-16


たまの顔にポチッとお願いします♪
ひろばランキング

秋の旅行 =伊豆シャボテン動物公園 前編=

2017.10.16.19:39

湯河原を出て、熱海を超えて、伊東へ、

1016-13

『伊豆シャボテン動物公園』に到着~

1016-1

園内はリードでOK、

1016-2

ふれあい広場には入れないけど、

1016-3

柵越しに見えるから、

1016-4

ものすごい動物が近い!

1016-5

動物の種類も少ないかと思いきや、

1016-6

なんのなんの、

1016-7

次から次へと、

1016-8

現れるじゃないの

1016-9

ずいぶん前に行った、

1016-10

アニマルキングダムみたいだね~

1016-11

次はメインのサボテンとカピバラゾーンに行くよ~

1016-12


たまの顔にポチッとお願いします♪
ひろばランキング

秋の旅行 =湯河原吉浜編=

2017.10.14.17:35

ここは、

2017-1014-1

湯河原の吉浜海水浴場、

2017-1014-2

熱海に行く途中に、

2017-1014-3

いつも通っているけど、

2017-1014-4

海に入ったのは(とーたん以外)初めて

2017-1014-5

一番感動したのは、

2017-1014-6

真鶴道路の下が日陰になっていること

2017-1014-7

暑さが全然違う~(この日は真夏日だったから有難さ倍増)

1014-88

せっかく涼めるのに、

2017-1014-9

気にしない犬…

2017-1014-11

ずっと動き続けて、

2017-1014-12

戻って来たとーたんにも、

2017-1014-13

キャッチボールを何度もプリーズ、

2017-1014-14

笑顔で入って行ったのに、

2017-1014-15

浸かるとなぜか無表情

2017-1014-16

サーファー犬の特訓もしたいけど、

2017-1014-17

今日は先が長いから、

2017-1014-18

このくらいで終わりにしとこ~

2017-1014-19


たまの顔にポチッとお願いします♪
ひろばランキング

夜の過ごし方

2017.10.01.19:10

夜の公園でボールに勤しむふたり、

1001-1

うめちゃんは本気(マジ)だけど、

1001-2

たまちゃんはボールするふりして草を食べる…

1001-3

そのうちほんとに牛になっちゃうよ

1001-4


おまけ:ある日の夕方の土手、夕陽がキレイだったよ

1001-5


たまの顔にポチッとお願いします♪
ひろばランキング
プロフィール

とととたま

Author:とととたま
誕生日:2011/10/13
性 別:女の子

リンク
フリーエリア
bull フレンチブルドッグひろば
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QR